お知らせブログ
こんにちは。所谷圭祐です。
今回は「ランジ」をご紹介します。
この種目は片足ずつ行うことで、お尻・太ももの筋肉を強化する事が出来ます。
日常の動きでお尻や太ももは歩く際に、足を前に踏み込みやすくする役割があります。
筋力低下によって股関節ではなく膝で歩くことにより、膝の痛みに繋がります。
またお尻を鍛えることで、ヒップアップ効果もあります。
やり方は
①両足を前後に開く
②前の足に体重を預け、上体は少し前かがみ
③膝からではなく股関節から動かし、脚を曲げます
実際にやってみるとバランス能力も必要で、体幹力の強化にも繋がります。
来月は「膝」をテーマに、当スタジオが考えるメニューをご紹介します。
今年も残りわずかですが、よろしくお願いします。
※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。
寺岡 美香様(仮名)42歳 Q:スポーツクラブから転向され、当スタジオに入会されました。 ピラティスを始めようと思ったきっかけをお伺いできますか? ☆寺岡様 40歳を目前にして、そろそろ自分の […]
田部 美沙子様(仮名)30歳 Q:入会されて1年が経過しました。 当スタジオへの来られる前の心境など、覚えている範囲で結構なのでお伺いできますか? ☆田部様 ピラティスを始めよう […]
木本 眞美子様(仮名)51歳 Q:10年程前に担当し、その時の印象を覚えている範囲で結構ですのでお伺いできますか? ☆木本様 昔も今もストイックな印象は変わりません。ヘアスタイル […]