お知らせブログ
皆様、こんにちは。
腰痛予防の運動メニュー第1回目『ミカサボールリリース』をご紹介します。
ミカサボールを使って、仙腸関節をほぐしましょう!
仙腸関節は、仙骨と腸骨の間にある関節です。
周囲の靭帯により強固に連結されています。
仙腸関節は脊椎の根元に位置し、画像検査ではほとんど判らない程度の3~5mmのわずかな動きを有しています。
この箇所を少し緩めるだけで背骨が落ち着きます。
①仰向けになり両膝を曲げます。肩の力を抜き、リラックスしましょう。
②ミカサボールを仙骨の下に配置します。お尻の少し下くらいです。
③ゆっくり呼吸を行った後、小さくお尻を左右に揺らしましょう。
※動画参照
ポイントは、ある程度空気の抜けたミカサボールを使います。パンパンに空気は入れないようにしてください。
次回4/20に腰痛予防の運動第2弾、リフォーマーを使った背骨の運動「ペルビックリフト」をご紹介いたします。
※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。
木本 眞美子様(仮名)51歳 Q:10年程前に担当し、その時の印象を覚えている範囲で結構ですのでお伺いできますか? ☆木本様 昔も今もストイックな印象は変わりません。ヘアスタイル […]
小原 優子 様 (仮名)48歳 Q:当スタジオの会員様からのご紹介で体験レッスンを受講されました。 受講される前のお気持ちを覚えている範囲でお聞かせください。 ☆小原様 仲良しの […]
今野 裕美様 (仮名) ※ご本人の意向により、お写真、ご年齢については控えさせて頂いております。 Q:体験レッスンを受講されてから1か月程経ってからのご入会になりました。 1年前のことですが、 […]