お知らせブログ
皆様、こんにちは。
今日は「美しくしなやかな脚まわりについて」お話します。
「脚」には太もも、ふくらはぎが挙げられます。
太ももの前側には4つの筋肉があり総称して大腿四頭筋と呼ばれ、大腿直筋、中間広筋、内側広筋、外側広筋があります。
後ろ側はハムストリングと呼ばれ、大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋の3つです。
ふくらはぎは腓腹筋、ヒラメ筋の2つです。
これらの筋肉の使い方によっては、各筋肉がパンパンになってしまい、いわゆる『筋肉太り』と言われるような状態になり足全体が太く見えてしまいます。
筋肉太りの原因は、筋肉の使いすぎや、使えていない筋肉があるからです。
また柔軟性がなくなり筋肉が硬くなってしまうことで、脂肪を溜め込みやすくなるのも要因の一つです。
そのようにならない為に、ピラティスで効率よく使えていない筋肉を目覚めさせ、「美しいしなやかな脚」を目指しましょう!
今月は美しくしなやかな脚まわりを目指す運動を、3週にわたりご紹介いたします。
運動メニュー第1回目、8/10に「フットワーク」をご紹介いたします。
寺岡 美香様(仮名)42歳 Q:スポーツクラブから転向され、当スタジオに入会されました。 ピラティスを始めようと思ったきっかけをお伺いできますか? ☆寺岡様 40歳を目前にして、そろそろ自分の […]
田部 美沙子様(仮名)30歳 Q:入会されて1年が経過しました。 当スタジオへの来られる前の心境など、覚えている範囲で結構なのでお伺いできますか? ☆田部様 ピラティスを始めよう […]
木本 眞美子様(仮名)51歳 Q:10年程前に担当し、その時の印象を覚えている範囲で結構ですのでお伺いできますか? ☆木本様 昔も今もストイックな印象は変わりません。ヘアスタイル […]