MENU
^

お知らせブログ

2024年 年末のご挨拶
2024年12月30日

本年中のご愛顧に、心より御礼申し上げます。   会員様にとってより良いスタジオ作りを目指し、新しい企画や運営改善に取り組んで参りました。 また今年9月に5周年の節目を無事に迎えること出来、会員の皆様、関係者の皆 […]

歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー③ブリッジング&ペルビックリフト
2024年12月28日

歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー最後は「ブリッジング&ペルビックリフト」をご紹介します。   身体を持ち上げるので強度が上がります。 仙骨から背骨を順番に持ち上げ、骨盤を前傾傾向にします。 股関節を […]

歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー②ランジ ラウンドバック
2024年12月21日

皆様、こんにちは。 歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー第2回目「ランジ ラウンドバック」をご紹介します。   前回は骨盤を動かす運動をご紹介しましたが、今回は骨盤周りの筋肉を動かす運動です。 骨盤を後傾した状 […]

2025年1月 定休日のご案内
2024年12月18日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 2025月1月の定休日をお知らせ致します。 ご予約、お待ち申し上げます。   ☆ 1月1日 水曜祝日 終日(年末年始休業日) ☆ 1月2日 木曜日 終日(年末年 […]

歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー①バランスボールで骨盤を動かそう
2024年12月14日

歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー第1回目「バランスボールで骨盤を動かす」をご紹介します。   今回は骨盤を回す動きを出すための運動です。 骨盤は前傾したり、後傾したりして身体を支えています。 どちらかに偏っ […]

歪みの改善 骨盤について
2024年12月07日

皆さまこんにちは。 今日は骨盤についてのお話です。   骨盤は、3種類の骨で構成されています。 お尻の中央部にある「仙骨(せんこつ)」、その先にある「尾骨(びこつ)」、大きな2枚の「寛骨(かんこつ)」です。 & […]

寒さ対策はピラティスで!
2024年12月04日

気温が低い冬は体内で熱を作って体温を維持する必要があるため、夏よりも基礎代謝が上がると言われています。 しかし筋肉を動かさないと血行が悪くなり、冷えを助長することにつながります。  また筋肉量の減少や加齢などもその要因に […]

ピラティスとは! 体幹について
2024年12月01日

ピラティスを行う上で大事なポイント【体幹への意識】   体幹とは、頭部と上肢、下肢(手足)を除く胴体のことを指します。 体幹の筋肉は深層にあるインナーマッスルと、表層にあるアウターマッスルに大きく分けられます。 […]