お知らせブログ
歪みの改善 骨盤まわりの運動メニュー第1回目「バランスボールで骨盤を動かす」をご紹介します。
今回は骨盤を回す動きを出すための運動です。
骨盤は前傾したり、後傾したりして身体を支えています。
どちらかに偏った状態や、動かさない状態が続くと『歪み』の原因になります。
ゆっくりリラックスした状態で動かしながら、骨盤から背骨の動きや上半身の筋肉の柔軟性を意識することにより効果を感じることが出来ます。
①バランスボールの上に座ります。座る時は坐骨を立てましょう。背骨が立ち上がります。
②まずは後傾してみます。前傾してから回してみましょう。
③②を10回ほど繰り返したら、反対まわしも行います。
※動画参照
ポイントは前傾後傾をしたときに、やりにくい方(左右の違和感)があればしっかり動かしてください。
次回12/21は「ランジ ラウンドバック」をご紹介いたします。
※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。
木本 眞美子様(仮名)51歳 Q:10年程前に担当し、その時の印象を覚えている範囲で結構ですのでお伺いできますか? ☆木本様 昔も今もストイックな印象は変わりません。ヘアスタイル […]
小原 優子 様 (仮名)48歳 Q:当スタジオの会員様からのご紹介で体験レッスンを受講されました。 受講される前のお気持ちを覚えている範囲でお聞かせください。 ☆小原様 仲良しの […]
今野 裕美様 (仮名) ※ご本人の意向により、お写真、ご年齢については控えさせて頂いております。 Q:体験レッスンを受講されてから1か月程経ってからのご入会になりました。 1年前のことですが、 […]