MENU
^

お知らせブログ

当スタジオにおける猫背予防の運動メニュー②ストマックマッサージシリーズ フラットバック
2025年2月15日

皆様、こんにちは。

 

今回ご紹介するのは当スタジオにおける猫背予防運動メニュー②は「ストマックマッサージシリーズ」の中で胸を張って動ける「フラットバック」をご紹介します。

この運動はショルダーレストに手を置いて、自然と胸を広げて動きます。

 

①フットバー側に長座になります。手はショルダーレスト、脚は膝を曲げ、ピラティススタンスでフットバーに置きます。

②息を吸いながら脚を伸ばして踵をアップ、息を吐きながら踵をダウン、吸いながら踵をアップ、息を吐きながら膝を曲げて、スタートポジションに戻ります。

③②を繰り返し行います。

 

※動画参照

 

ポイントは目線を上げて、仙骨から後頭部まで一直線に維持しながら行うことです。

より、胸が広がり気持ち良く動けることでしょう!

踵の上げ下げと膝の屈伸運動が入っているため、動画のように非常にリズミカルな運動です。

初めて取り組む方には、ゆっくり手順を覚えて頂き、運動に慣れてくればスムーズに行うことが出来ます。

 

次回2/22に、当スタジオにおける猫背予防の運動メニュー③「チェストエクスパンション」をご紹介します。

 

※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。