お知らせブログ
皆様、こんにちは。
今月は『肩こり予防』について取り上げてみたいと思います。
肩と首まわりには様々な筋肉や関節が密集しています。
頭を支えるために、肩まわりはいつも緊張しています。
そのため緊張度が大きくなると疲労が蓄積されて、肩こりや偏頭痛になる原因となっています。
この原因に繋がる要素としては、
『デスクワーク、スマホをよく使用し、同じ姿勢の時間が長い』
『立位・座位などの姿勢が悪い』
『あまり体を動かさない』
など、生活習慣からくるものが多いように見受けられます。
次回6/14から3回にわたり、肩こり予防の運動メニューをご紹介します。
第一回目は「スレッド ザ ニードル」運動です。
ピラティスで気持ちよく運動をし、肩まわりを楽にしていきましょう!
-*–*–*–*–*-
田部 美沙子様(仮名)30歳 Q:入会されて1年が経過しました。 当スタジオへの来られる前の心境など、覚えている範囲で結構なのでお伺いできますか? ☆田部様 ピラティスを始めよう […]
木本 眞美子様(仮名)51歳 Q:10年程前に担当し、その時の印象を覚えている範囲で結構ですのでお伺いできますか? ☆木本様 昔も今もストイックな印象は変わりません。ヘアスタイル […]
小原 優子 様 (仮名)48歳 Q:当スタジオの会員様からのご紹介で体験レッスンを受講されました。 受講される前のお気持ちを覚えている範囲でお聞かせください。 ☆小原様 仲良しの […]