MENU
^

お知らせブログ

当スタジオにおける肩こり予防の運動メニュー③シェイプ・ザ・ヘッド
2025年6月28日

皆様、こんにちは。

今日は肩こり予防の運動メニュー最後になります。「シェイプ・ザ・ヘッド」のご紹介です。

 

肩周りの筋肉、広背筋、腕の裏を強化します。

太ももの裏側が伸びきらない場合は、タオルの上に座りましょう。

 

①フットバー側に向いてショルダーレストに背骨を預けます。身体は仙骨から45°に前傾にし、両手は頭の後ろにセットします。

②息を吸って、吐きながら両手を頭上に押し出します。吸いながら、スタートポジションに戻ります。

③②を7回ほど繰り返しましょう。

 

※動画参照

腰は丸めず、背骨が頭まで一直線になるようにすることがポイントです。

 

今月は肩こり予防の運動を3種類ご紹介しました。

肩こりは生活習慣病として、たくさんの方が悩まれています。

ピラティスで程よく運動をし、改善に取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

7月は『お腹まわり』についてお話しします。

 

※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。

 

-*–*–*–*–*-