お知らせブログ
皆さま、こんにちは。
本日はお尻まわりの運動メニュー第三弾「片脚バネ」のご紹介です。
片脚にバネを引っ掛けて、お尻の筋肉を意識して行うトレーニングです。
この運動はバネの強度に足をもっていかれないように体を安定させながら行うため、お尻だけでなくお腹まわりにも効果があります。
①横向きになり、片手でシルバーポールをしっかり握ります。
②バネを足に引っ掛けます。
③バネを引っ掛けた脚は腰が反らないところまで、股関節から伸ばします。伸ばしきった時にお尻まわりに力が入ることを確認できます。
動きは簡単ですが、バネの強度で身体がもっていかれないように支えることが難しい運動です。
※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。
次月6/3は「偏平足」についてお話しいたします。お楽しみに!
田部 美沙子様(仮名)30歳 Q:入会されて1年が経過しました。 当スタジオへの来られる前の心境など、覚えている範囲で結構なのでお伺いできますか? ☆田部様 ピラティスを始めよう […]
木本 眞美子様(仮名)51歳 Q:10年程前に担当し、その時の印象を覚えている範囲で結構ですのでお伺いできますか? ☆木本様 昔も今もストイックな印象は変わりません。ヘアスタイル […]
小原 優子 様 (仮名)48歳 Q:当スタジオの会員様からのご紹介で体験レッスンを受講されました。 受講される前のお気持ちを覚えている範囲でお聞かせください。 ☆小原様 仲良しの […]