MENU
^

お知らせブログ

当スタジオにおける呼吸とコアを意識した運動メニュー②ニーリフト
2025年5月17日

皆様、こんにちは。

呼吸とコアを意識した運動メニュー第2回目、「ニーリフト」をご紹介いたします。

 

足を股関節に持ち上げるという簡単な動きですが、腰であげてしまわないように気をつけましょう。

 

①まず仰向けになり、足幅を股関節幅にします。

②腰の位置は骨盤後傾しないように、手のひらが一枚入る程度のスペースを腰につくります。

③息を吐きながら、片足を股関節の延長線上に持ち上げます。この時、スネが床と並行になるようにするのがポイントです。

④③の動きを交互に行いましょう。

 

※動画参照

 

ポイントは呼吸法を意識し、腰を反らせないようにお腹から脚を持ち上げるイメージで行う事です。

お腹の筋肉が働くのがわかります。

スタジオで実施する際は、膝裏にバネを引っ掛けて行うことにより、股関節の動きがより効果的に意識できます。

小さな動きですが、これがインナーマッスルです。

 

次回は5/ 24に 「ニープレッシャー」をご紹介します。

 

※効果には個人差があります。無理のない範囲で取り組みましょう。

 

-*–*–*–*–*-